ハード設計

スポンサーリンク
ハード設計

熱電対の延長ケーブルとコネクタ配線について

熱電対とは、材質の異なる二種類の金属線を接続した際に接続点の温度差により熱起電力が発生するというゼーベック効果を利用した温度センサーです。 熱電対センサーのケーブルには、+とーの2本の線が内蔵されています。最も多く使用されるK熱電対の場合、...
ハード設計

【有接点シーケンス】オンディレータイマー使用したオフディレー出力回路

オンディレータイマーの応用的な使用方法をについて解説してみたいと思います。オンディレータイマーと自己保持用のリレーを使用することで、オフディレー出力を作ることができます。 オンディレータイマの基本的な動作については以下の記事を参照願います。...
ハード設計

【有接点シーケンス】オンディレータイマーの基本動作

世間一般にタイマーといえば時間を計測するための道具です。一方、有接点リレーシーケンス回路の世界では、タイマーとは限時継電器(タイマーリレー・Timer Relay)のことを指します。 限時(げんじ)とはとは何か?これについては、”直ちに動作...
スポンサーリンク
ハード設計

【有接点シーケンス】オムロン製ミニパワーリレーと表面接続ソケット

オムロン製のリレーと表面接続ソケットについて解説してみたいと思います。一般的に、リレー(電磁開閉器)と配線用接続ソケットとペアで使用します。配線用ソケットを使用することにより、リレー内部のピン端子と電線を圧着端子ねじ接続することができるよう...
その他

【機械材料】電気設計者も把握しておきたい機械材料

電気設計者であっても、ある程度機械材料についての知識が必要になります。 機械設計者と会話するためにも最低限度の機械材料についてまとめておきたいと思います。 本記事中に板厚についての記述があります。板厚の種類については皆様が取引されている加工...
ハード設計

【三桂製作所】ケイフレックスコネクタの組立方法

三桂製作所製のケイフレックスフレキを組み立てる機会がありましたので、その施工方法について解説してみたいと思います。 なお、ケイフレックスについては以下の記事が参考になると思います。 ケイフレックス 今回使用するフレキは、ケイフレックス標準フ...
ハード設計

【三桂製作所】ケイフレックスコネクタとは

三桂製作所製のケイフレックスフレキを組み立てる機会がありましたので、その施工方法について解説してみたいと思います。 まずは、ケイフレックスとは何かを説明したいと思います。 なお、ケイフレックスのカタログや施工方法については、三桂製作所web...
PLC

【CC-Link】入出力混合リモートI/Oユニットとデバイス割付

CC-Linkは三菱電機株式会社により開発されたフィールドネットワークです。 装置内にリモートI/Oユニットを分散させることができるため、配線作業の負担を減らすことが可能です。この場合、PLC側をマスタ局(親局)とし、リモートI/Oユニット...
ハード設計

【モレックス】1625シリーズコネクタの圧着方法

モレックス1625ピッチコネクタはFA機器に広く使用されているケーブル接続コネクタです。 1625シリーズは電線対電線を中継する際に使用するコネクタで、以下の特徴があります。  中継極数が1極から12極までラインナップされています。  価格...
スポンサーリンク